ー 詳しい作り方 ー

1.カレンダーの開始月を設定する
①カレンダーの作成開始ボタンをクリックすると、サインインオプションが表示されます。
●ゲストとして続ける・・・すぐにカレンダーの作成を開始します
●サインイン・・・お手持ちのアカウントでサインインします
●登録・・・新しいアカウントを作成します。
②開始月を選択し、【カレンダーを開始】ボタンをクリックします
2.編集画面の機能
①データを保存するボタン
②注文ボタン
➂写真エリア
④テキスト入力エリア
⑤離れたページに移動する
⑥隣のページに移動する
⑦画像追加ボタン
⑧画像の自動配置ボタン
⑨画像タブ
⑩レイアウトタブ
⑪カレンダーの開始月設定タブ

3.画像の読み込み
①画像追加ボタンをクリックします。
②画像の追加方法を選択します
●アップロード・・・PCや端末から画像をアップロードします
●既存のプロジェクトからダウンロード
すでに作成済みのプロジェクトに使用した写真をダウンロードします
※アカウントをお持ちの方限定

4.画像の配置
①画像タブから、お好みの写真をドラッグ&ドロップで画像エリアに移動します
②画像が配置されました
※使用されている写真の右上に、仕様枚数が表示されます

5.画像の調整(トリミングなど)
①調整したい画像をタップして選択します
②「クロップおよび水平」を選択すると、トリミングなどの調整ができます
➂トリミングの位置調整が終わったら、右下の【チェック】ボタンをクリックします

6.画像の入れ替え
①写真タブから入れ替えたい画像をドラッグ&ドロップで配置します
②写真が入れ替わりました

7.テキスト入力
①テキストエリアをクリックします
②テキスト編集ボックスが表示されます。お好みのテキストを入力し、
入力が完了したら右下の【チェック】ボタンをクリックします
※テキストサイズを大きくしすぎたり、テキストが長すぎるとエラーになり注文ができません。
サイズを小さくするか、テキストを短くしてください
※テキストエリアが空枠の状態でも問題ありません

8.レイアウトの変更
①レイアウトタブをクリックして表示します
②お好みのレイアウトを選び、
ドラッグアンドドロップでカレンダーページにの上に移動します
➂レイアウトが変更されました
※レイアウトによって、テキストエリアがあるものとないものがあります

9.ページの移動
① "<" または ">"をクリックすると隣のページに移動します
②カレンダーのページ名が表示されている部分をクリックすると、
カレンダーのページ名一覧が表示されます。
お好みの月を選択すると、離れたページに移動できます

10.注文する
①カレンダーの編集が終わったら【オーダー】ボタンをクリックします
②アカウントをお持ちの方は【サインイン】を行い進めてください。
初めての方は【登録】をクリックして、アカウントを新規作成します

11.マイページ機能
①「あなたのオーダー」・・・注文履歴の確認ができます
②「オンラインプロジェクト」
・・・再編集・再注文ができます
・作成途中のカレンダーデータを編集する
・過去に注文したカレンダーを増刷注文する
・過去に注文したカレンダーの内容を修正して再注文する
➂「アカウントの詳細」・・・登録情報の確認や変更ができます
(氏名・住所・メールアドレスなど)
④「パスワードの変更」・・・ログインパスワードを変更できます
⑤「設定の変更」・・・メルマガ配信の登録設定ができます